自己紹介
はじめまして。
秘書せどらーおけいちゃんと申します。
わたしは副業でせどりをしています。
本業は、大学病院で教授秘書兼医局秘書をしております。
教授とか准教授とか講師、助教などなどいる「白い巨塔」で働いております。
全然ドラマと違いますけどね~(笑)いいのか悪いのかは別として。
前職も別の病院の医局秘書をしながら、自宅でパソコンやアロマを教えたりしていました。
結婚18年目で
システムエンジニアで副業せどらーのだんなさま「あるおさん」
15歳のおデブにゃんこ(元♂)「ジュっちゃん」と3人(?)で暮らしています。
人間の子供はいません。
若かりしころ(学生時代)のわたしについては
こちらを♪
その後の社会人になってからのわたしについては
こちらを♪
さてせどりをするようになったきっかけについてお話ししたい
と思います。
だんなさん「あるおさん」は本せどりをしています。
このきっかけを作ったのは何を隠そう?おけいちゃんです(笑)
パソコン教室で使用した古いバージョンのテキストがたくさんあって、
ブックオフへ持って行ったのですが、
なんと20円とか良くても100円(;’∀’)みたいな価格を表示され、
ショックを受けました。
オークションで売ろうと思っていたのですが、
パソコンの先生たちのグループSNSで
Amazonマーケットプレイスを知り、マケプレの小口出品で売ってみました。
するとブックオフで20円と言われていた本が
Amazonでは750円!!で売れていきました。
はじめて売ったのがこの商品だったのですが、それはそれは感激しました。
100円と言われたテキストは1,450円!!
その他かなり古いテキストも500円前後で売れていきました。
これを見ていたあるおさんが持っていた蔵書を売ることにしました。
(あるおさんは本好きです♪)
蔵書を売ってからは、ブックオフで仕入れるようになり、
流行りの文庫や新書、コミックを売ったりしていました。
その頃には私はなんとなくせどりに興味をなくしておりました(笑)
なぜかというと本が重くて大変そうだから・・・笑
そんなわたしに呆れながらも、あるおさんはブックオフの
ワンデイセールやツールでの検索などでどんどん仕入れを増やし、
売り上げも上がっていきました。
ですが、ブックオフのネット価格に合わせた単品管理による
ワンデイ半額セールの終了。。
価格をAmazonに合わせてくるようになった店舗が増え、
なかなか仕入れできなくなりました。
その頃にはわたしもあるおさんの売り上げをアップさせたい!!
そう思うようになり、色々な方のメルマガを購読するようになっていました。
またせどり&アフィリエイトの塾に入って勉強しました。
勉強の効果もあり、ここ最近はブックオフでの店舗仕入れだけでなく
電脳をメインに出来るようになりました。
電脳せどりでは中古だけでなく新品も出来るようになりました。
そして逆に店舗でも新品も出来るように。。。
あるおさんの秘書せどらーとして
古本&電脳せどりを頑張ってます。
またメルカリでのアパレルせどりもするようになりました。
また最近はパソコンインストラクターの経験を生かして
初心者様向けの動画講座を配信したりしております。
低資金で出来るせどりと電脳せどりの効率化を得意とし、
最近の利益率は45~50%を達成しています。
今後初心者様へは、
パソコン電脳インストラクターとして
パソコン1台でお小遣い稼ぎが出来るような情報を
シェアしていきたいと思っています。
みなさんと一緒にせどりを楽しく頑張りながら、稼いでいけるよう、
有益な情報をたくさん発信していきたいと思っておりますので、
どうぞよろしくお願い致します♪
最後までお読み頂きましてありがとうございました♪
秘書せどらーおけいちゃん